秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工例

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工前

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工前
秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工前

お庭の様子です。物置の前から畑へ行けるよう動線がつくられています。畑との境界側に石で囲まれた花壇があります。既に砂利が敷いてあり、雑草対策をされた庭のようですが、温かくなると細かな雑草が生えてくるとの事です。

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工前
秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工前

花壇の中はウメの木と低木類がいくつか植えてありますが、畑をやっているので、花壇に花を植えたりはしないそうで、花壇の淵に使用されている石や物置の前に置いてある石は出来れば処分したいとの事です。

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工前
秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工前

こちらの物置前も日が当たる部分に草が生えています。物置前の花壇用ブロック等も処分したいとの事です。

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工前
秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工前

西側の様子です。家の側面は日が当たるので草が生えています。

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工前
秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工前

北側、お隣との境の様子です。日があまり当たらない場所なので、草はあまり生えていないようですが、家廻りの砂利は全てやり直しを希望です。

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 ご提案図

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 ご提案図

ご提案図です。中古住宅をご購入され、お庭の前にある畑で野菜を作っているそうで、お庭でよく歩く動線は、庭の両端に置かれている物置の間の移動で、歩く幅があれば良いとの事でしたので、化粧平板2枚で60センチ幅のアプローチにしました。大きいブラウンの物置前の化粧平板は、物置から小型トラクターを押して畑に行くという事で、小型トラクターを動かしやすいようにするため、化粧平板の幅を広くデザインしました。畑との間にブロックがあると農機具の出し入れができないので、土の状態でしたが、砂利が畑に出ないようにするためには縁石が必要なので、縁石ブロックをの施工をお勧めしました。花壇は不要との事でナンテンとウメは残し、隣家に面した部分はトキワマンサクの紅白を交互に植栽し、メッシュフェンスの目隠しに。庭全体はもう一度防草シートと砂利を敷き直すことになりました。

【施工内容】

既存ブロック・庭石等撤去処分、不要樹木伐採・抜根処分、雑草撤去処分、縁石ブロック施工、化粧平板、防草シート、ビリ砂利、植栽

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工後

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工後
秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工後

西側、北側の施工後です。既存の砂利を全て取り除き、防草シートと砂利で再度施工をし直しました。

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工後
秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工後

南側の庭の施工後です。物置から小型トラクターを出して畑に行きやすいように、元々あった物置前の土間に沿うように化粧平板を幅広めに敷きました。

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工後
秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工後

一方の同線は立水栓のところへ。もう一方の同線は対面に置いてある物置までの同線です。

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工後
秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 施工後

砂利が畑に出ないように縁石ブロックを施工しました。

秦野市 K様邸 中古住宅購入後 雑草対策 庭工事 お客様の声

【お客様の声・感想】

この度は防草シートと砂利のやり直し工事をしていただき、ありがとうございました。雑草が生えないようにしたいとばかり思っておりましたが、花壇の必要性や庭で何をすることが多いかなどの質問を受け、回答した結果、農機具の出し入れや庭の動線など細かなところも考慮いただき、提案してくださいました。お陰さまで満足の行く仕上がりになりました。

お庭のリフォームを動画でお届け!
動画で見る庭リフォーム

「草取り不要のお庭にしたい」「バーベキューができるウッドデッキが欲しい」「ペットを庭で自由に遊ばせたい」一級建築士のよっちゃんと狩谷昌伸が、お客様の願いを叶えるリフォームのヒントを動画でお届けします!